長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ百均には本当にいろいろなものがありますよねもうお目当ての品は見つけて手にしているのに、他にも何かいいものないかな~とウロウロ。つい予定外の買い物をして ...
カテゴリ:+ 住 > +++ 暮らし
コストコ初体験レポート【入会するか検討編】
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノコストコ初体験の我が家が、Costco 1day Pass(1日特別ご招待券)を利用して、初めてのコストコを満喫するべく、コストコのシステムやお試し方法について、いろい ...
コストコ初体験レポート【購入品編】
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノコストコ初体験の我が家が、Costco 1day Pass(1日特別ご招待券)を利用して、初めてのコストコを満喫するべく、コストコのシステムやお試し方法について、いろい ...
コストコ初体験レポート【フードコート編】
コストコへ行ったことのない我が家が、Costco 1day Pass(1日特別ご招待券)を利用して、初めてのコストコを満喫するべく、コストコのシステムやお試し方法について、前回いろいろ勉強しました。コストコ行ったことないけど興味がある!行ってみたい!という方は、是非参考にし ...
初心者のためのコストコガイド/入店から退店までを徹底攻略!
我が家はコストコ会員ではありませんが、Costco 1day Pass(1日特別ご招待券)を利用して、今回初めてコストコへ行ってみることにしました。はっきり言います。予習はした方がいいです!!系列は違いますが、IKEAに行ったとき、システムの違いや店舗のスケールに圧倒されて、私は ...
初心者のためのコストコガイド/年会費を負担せずに利用する方法まとめ!
我が家はコストコ会員ではありませんが、Costco 1day Pass(1日特別ご招待券)を利用して、今回初めてコストコへ行ってみることにしました。良い機会なので、コストコについていろいろ勉強してみましたよ本記事は、会員制のコストコを年会費を負担しないでお試し利用する方法と ...
実は知らない!ハロウィンとは?? 初歩の初歩からさらっとまとめ!
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ近年、秋のイベントとして盛り上がりを見せている ハロウィン 我が家の場合、10月は結婚記念日と長男誕生日があり、正直そこまで気が回りません。(←言い訳デス) ...
楽天セールのまとめ/いつ開催?買いまわりの仕組みや注意点を復習!
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ実店舗でのショッピングも楽しいけれど、小さい子供連れだとなかなかゆっくり出来なかったり、歩き回ったり立ちっぱなしがつらかったりと、ここ数年はネットショ ...
手帳用ボールペンを買い替えました/ビクーニャ4色ボールペン
手帳が好き。文具も好き。でも予算が無いので 少数精鋭! コスパ重視!!“素敵なお気に入り” を探し求める30代専業主婦です。こんにちは ( ´_ゝ`)ノこれまでの経緯…私は今まで手帳用のボールペンとして「エナージェル3色ボールペン」を使用していましたが、以下の理由から、 ...
2018年の手帳は『ほぼ日weeks』に決めた!
手帳が好き。文具も好き。でも予算が無いので 少数精鋭! コスパ重視!!“素敵なお気に入り” を探し求める30代専業主婦です。こんにちは ( ´_ゝ`)ノ□■□■□■□■□□■□■□■□■□手帳商戦はもう始まっている!! 皆さん、来年の手帳はいつ頃用意しますか?実は例年、9 ...
『無印良品カタログ 2017』をGET☆
長男5歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ「無印良品週間」と「今回買ったもの」については昨日すでに書いたのですが、それ以外にGETしてきたものがあるんです○●○●○●○●○○●○●○●○●○『無印良 ...
無印良品週間に買ったもの/吹き抜けの掃除
長男5歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ今年4回目の 無印良品週間 ですね。期間は 9/29(金)~10/10(火)およそ3ヶ月ぶりの開催ですちなみに2017年の過去開催日程は・3/10(金)~4/3(月)・4/21(金)~5/8( ...
手帳ペンについて考える/マイベストボールペンを探そう
以前にも少し触れましたが私は手帳が好きで、あまり活用できていない割に悩みに悩んで1つの手帳を選ぶのが毎年の楽しみとなっています。ちなみに直近5年はMARK'S(2013)、無印(2014)、ジブン手帳(2015・2016)、モーメントプランナー(2017) です。その手帳のお供。手帳用のペンこれも重要 ...
ニトリで枕新調☆/アレルギー性鼻炎持ち
長男5歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノニトリで買ったもの今日 ニトリ で枕を買いましたといっても自分用ではなく、夫と長男用どんな経緯だったかもう覚えていませんが2人はもともとソファに付属して ...