長男6歳(小1←)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノなんとか無事入学式を迎えることが出来ましたピカピカの1年生。みんな眩しかったです入学準備として最近始めたことをご紹介しようと前回書き始めましたが、導入部分(い ...
カテゴリ: + 子育て
入学前にやっておけばよかった!学習ドリルには挫折したが…/カレーで原因不明の腹痛!
長男6歳、次男2歳、専業主婦 *まる菊*です!どうもこんにちは(・ω・)ノ長男の小学校入学式をいよいよ明日に控え、学用品への名前付けは大体終わりました!良かったー。えらかったー。頑張ったね~。夫は言ってくれなかったので自分で褒めます。母、今さら焦る。さて、親側の ...
小学校への入学準備はもう済んだ?
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノいよいよ来週、我が家のおとぼけ長男が小学校へ入学します生活面、勉強面、学用品…などなど入学準備にもいろいろありますよね。今週我が家が行ったのは 2つ!! ...
2018年入学準備に学習机を選ぶ!/我が家は無印良品デスクにしました。
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ我が家の長男がいよいよ小学校へ入学します。学用品など少しずつ揃えている今日この頃、なかでも大きな大きな入学準備。 学習机!いや、わかってるんですよ?今 ...
子どもが小学校に言ったら専業主婦卒業?/働きに出るのが怖い!
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。今日も普通に寒くて、本当に春がそこまで来てるのかな?と疑問に思っている北海道の専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ昨日も書いたのですが我が家は長男がもうすぐ幼稚園を卒園し、4月からはいよいよ小学生になります。(次男の入園はもう ...
これから幼稚園へ入園する子のママへ/対人能力が低いズボラママの愚痴とセンチメンタル
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ2月も下旬に入りましたねー。3月がすぐそこ。そうなると我が家は長男が幼稚園を卒園し、いよいよ4月からは小学生になります。(次男の入園はもう1年先です)年度末 ...
ひとりめ育児を振り返る/100均グッズで作ったコッシー&サボさん♪
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ前回に続きまして、私にとっての懐かしの1枚を小さいお子さんがいらっしゃる方ならきっとピンと来たでしょう。(え?来ない??)サボさんとコッシーです!これこれ! ...
医療費助成申請のため区役所へ☆/区役所の食堂へ初潜入!
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ医療費の助成を受ける!少し前の話になりますが、年末年始に次男2歳が中耳炎になりまして、正月早々病院へ駆け込んだ我が家です。専門医に診てもらうのが遅くなっ ...
幼稚園の宿題/入学準備になりそうな【冬休みの目標】が棚ぼたで決まりました。
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ我が家には幼稚園児が一人います。ついに幼稚園の冬休みが始まってしまいました。当方、北海道ゆえ、冬休みは長い方だと思われます。およそ1ヶ月!!幼稚園児に ...
子どもとゲームのことを考える/ニンテンドースイッチGETしちゃった~!!
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ子どもとゲームの付き合い方についてどう思います?我が家は子どもがまだ幼いので、そこまで切実ではありませんが、なんとなく手強そうな問題、もしくは手強い問 ...
さっぽろアートステージって何?/子どもとワークショップに参加してみた☆
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ大通公園で開催中のミュンヘン・クリスマス市の帰り道、札幌駅前地下歩行空間でたまたまワークショップに参加できまして、それがなかなか楽しかったので、「あれ ...
実は知らない!ハロウィンとは?? 初歩の初歩からさらっとまとめ!
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ近年、秋のイベントとして盛り上がりを見せている ハロウィン 我が家の場合、10月は結婚記念日と長男誕生日があり、正直そこまで気が回りません。(←言い訳デス) ...
お小遣いについて思うこと/こども手帳 [9月の成果]
長男5歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ突然ですが 皆さん、お子さんにお小遣いをあげていますか?いつから? いくらを? ルールなどありますか??*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜20数年前の話私自 ...
子連れでお出掛け、さとらんどへ
長男5歳(幼稚園年長)、次男2歳元気な息子たちに日々振り回される私、30代半ば専業主婦です。どうも、こんにちは( ̄∠  ̄ )ノ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥家族で【さとらんど】へ行きました~さとらんどとは…札幌市東区にある農業体験交流施設で、都市と農 ...
子どもの運動能力を伸ばしたい/ジャンプステップで敏捷性を高める
長男5歳(幼稚園年長)、次男2歳元気な息子たちに日々振り回される私、30代半ば専業主婦です。どうもこんにちは。○●○●○●○●○○●○●○●○●○シルバーウィーク、3連休夫の実家へ帰省しておりました。今回の帰省のお楽しみは息子のいとこ兄妹のイベント見学。従妹(幼 ...
防災フェアに参加してみた
秋キャンプ用の炭を買うためふらりと寄ったホームセンター。駐車場内でイベントをやっているようなので家族でのぞいてみました『防災フェア2017』◆消防車・はしご車との写真撮影◆災害対策用機械の展示◆AED・心臓マッサージの体験◆消火体験◆非常食の試食などがあったみたいです。(全部はまわ ...
こども手帳/無印手帳で始動!絵日記が予想以上にいい感じ☆
前回からの続きで『こども手帳』についてです。既存の手帳術を参考にさせていただいて、幼稚園年長5歳・のんびり長男に合わせたこども手帳を作ろうと、いろいろ用意してみました。◆買ったもの◆①マンスリー手帳 ②ノート ③色鉛筆 ④貯金箱゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ ...
こども手帳/入学準備にぴったり!タイプ別の特徴まとめ
本屋さんの育児書コーナーでぷらりと情報収集(タイトルを流し読みだけ)することがあるのですが、気になる言葉を発見『こども手帳』あまり活用出来ていないくせに「手帳」というものが好きで、自分に合う手帳を模索し続けている私。気になってパラパラと読んでみたところ、 ...
レゴブーム再来/長男のこだわりと母の反省
最近、5歳の長男が レゴ にハマっている。左奥のは「鳥」らしい。何かと不器用な子がこんなに作れるようになったんだ~とは思ったけれど、「ママ、見て見て~」攻撃には正直、ちょっとうんざり気味の駄目ママな私。大して見もせず「お~、すごいね~」とか適当な返事で済ましてしま ...
習い事/体操教室
昨日に引き続き、子どもの習い事についてです。(前回の記事→☆)長男が幼稚園年中組になってから週に1回の水泳教室へ通っていましたが、耳のことや、引越したこともあって年長組になった今 は別の習い事をしています。ズバリ!『体操教室』(↓※写真は待っている間の次男です ...
習い事/水泳教室
子どもの習い事っていろいろ悩みますよね。子どもがやりたがることやためになりそうなことはドンドンやらせてあげたいのが親心。でも 時間・体力・資金 には限りがあるわけで。。。( ´_ゝ`)うちは私が専業主婦で子どもが幼稚園児なので一番のネックはやっぱりお金!(笑)でも去年 ...
雨の日の工作/新聞紙で秘密基地テント
今日の札幌は雨 気温は正午で25℃を切っているかな?家の中でも薄着(ノースリーブワンピ)で過ごすには肌寒いです。さて、雨といえばなのですが、夏休み中、外にも遊びに行けず家でつまらなそうにしている子ども達のために見よう見真似で作ったものをご紹介したいと思います。新聞 ...
夏休み終了!/夏休みの目標
私には息子が2人おりまして、 長男5歳(幼稚園年長)、次男2歳です。 長かった夏休みが終わり、 今日から幼稚園の2学期がスタートです✨ 夏休み終わったー! 嬉しいーーー!!!♪ヽ(≧∀≦)/ (↑主婦あるあるですねw) 幼稚園では 夏休みカレンダーみたいなのがあって、 ...