9歳5歳の子持ち専業主婦 まる菊です!北海道在住です。どうも こんにちは~バレンタイン でしたねもう4日も経っていますが。私は気にせず書きますよ。面倒くさがりで料理も好きではないのですがイベントには乗っかりたがりです。それで今回のバレンタインも手作りに挑戦!途 ...
カテゴリ: + 子育て
白アジサイが素敵♪ まだ夏かしら…?近況をタラタラと。
長男8歳、次男4歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは (・ω・)ノやっと梅雨明けだ~という声がTVからもブログからも聞こえているのですが、私の住む北海道札幌は今週ぐっずぐずの天気に、蒸っし蒸しの湿度。我が家の白アジサイ、アナベル ...
話題沸騰!JA全農公式アカウント提案の『ラッシー』作ってみたよ☆
長男8歳、次男4歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノゴールデンウィークですね。でも我が家は、コロナウイルスの前のB型インフルエンザ流行での学年閉鎖から…なので、かれこれ2月下旬ころから自粛生活。子ども達も私も、ず~っ ...
おうちで工作☆ 子ども用ミニ踏み台を空きティッシュ箱で作ろう!
まる菊です、どうもこんにちは (・ω・)ノ北海道在住、8歳4歳の子持ち主婦です☆外出自粛生活を皆様いかがお過ごしでしょうか?私はと言いますと、去年の今頃は何していたかな~?なんてスマホのアルバムを遡るなどしていましたよ。で、発見ティッシュの空き箱で踏み台作り西日 ...
子連れで楽しい♪青少年科学館へ行ってみた!/小学生の自由研究問題…
長男8歳、次男4歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ前回までGWの旅行のことを書ていましたが今回は最近のことを!札幌市青少年科学館青少年科学館へ行って参りました!夫も私も札幌育ちではないので、ここへ行くのは家族全員 ...
大人気のブランドムック本!アニエスベーのマルチケースをGET☆
30代専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ手にするまでの紆余曲折最近、ファッション系のブログをちょこちょこ読んだりするんですが、そこで見かけたポシェットに一目惚れしてしまった私どうやらブランドムック本っていうの?雑誌の付録みたいなものらしいことが判明。元 ...
変わりゆく北海道の夏/夏休みの母のぼやき。
長男7歳、次男3歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ夏・夏・夏当方、北海道在住なんですけど、んまぁ~~~ 暑いっっっ!!連日30度超えの真夏日です元々暑い地方にお住いの方からしたらこれしきのことで何をそんなに騒いでいる ...
春休み間近!どうする?!小学生の自宅学習。
長男7歳(小1)、次男3歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ正月気分脱却と雪かきに追われた1月、なんとなくあっという間に過ぎた2月、そして気付けばもう3月中旬。卒入園、卒業・入学のシーズンですよ。この春、我が家は長男が小2 ...
超簡単!子どもが喜ぶバレンタインおやつ♡ 【チョコバナナ】
長男7歳、次男3歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ昨日はバレンタインでしたね~。相変わらず書く話題が遅れちゃう私…(;´д`)トホホイベントごとは嫌いじゃなくてむしろ好きなのですが、準備したりするのは正直面倒で…正真正 ...
我が家のゆるゆるクリスマスデコレーション♪/夏に活躍した「あれ」でリースが作れちゃう!
長男7歳&次男3歳に振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ今日は12月25日… クリスマスですね?Merry Christmas!イベントごとに浮かれるのも、雑貨も、インテリアをちょっと工夫するのも好きは好きなんですけど、頑張り切れずに、こだわり弱めな私。 ...
庶民の優雅な?おやつタイム♪/ロイズのイートイン専用パンナフレスカに出会った。
長男7歳、次男3歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ我が家の休日子連れお出掛け!先週末はロイズで3時のおやつを食べにお出かけしてきました※記事を消してしまいました自分なりに一生懸命書いたのに誤って別の記事を上書き保存 ...
子連れおでかけ♪【下水道科学館】へ行ってみたよ!/大通公園【オータムフェスト】負け組の我が家。
長男6歳(小1)、次男3歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ我が家の休日子連れお出掛け!今回の行き先は…(土曜) 札幌市下水道科学館(日曜) 大通公園札幌市下水道科学館札幌市下水道科学館は北区麻生町にあり、入館料・駐車場代無 ...
100均グッズでハロウィン飾り☆/カボチャランタンをDIY♪
長男6歳(小1)、次男3歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ9月も下旬に差し掛かり、太陽燦々でも秋の風…という今日この頃ですね食欲の秋? 読書の秋? 紅葉もいいですね~。秋の楽しみ方はいろいろありますが、ここ数年で恒例と ...
北海道胆振東部地震から一週間。/幼子持ち主婦が感じたこと
2018年9月6日(木)午前3時頃に発生した北海道胆振東部地震より一週間が経過しました。この度の地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。私自身も震度5強~6弱を記録した地域に住んでおりますが、幸いにも現時点では大きな被害もなく、平穏を取り戻しつつあります。 ...
小学校のPTAサークルに入部!私が用意したものは?
長男6歳(小1)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ今の家に越してから1年ちょっとが経過。出不精を脱却すべく、少しの葛藤の末に長男が今年入学した小学校のPTAサークルに入ってみました!前回書かせていただいた内容は主 ...
PTAサークルに入部!ぼっち脱却なるか…/ミニバレーとは?
長男6歳(小1)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ今の家に越してから1年ちょっとが経ちました。この先引っ越す予定もないので、(( もう少し地域に根差したい ))というか、なんと言うか。(( ママ友が欲しい ))と ...
小学生の便利アイテム!移動ポケットを買ってみた。
長男6歳(小1)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ【移動ポケット】 ご存知ですか?付けポケット、ポケットポーチ、キッズポケット…呼び方はいろいろあるようですがこんなのですハンカチやティッシュ等を携帯するための ...
無印良品週間に買ったもの/子どものプリント一時保管スペースが欲しい!
長男6歳(小1)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ長男が小学校に上がり、以前より手がかからなくなってきたな~と感じている今日この頃ですが、学校から持ち帰るプリントの量は減らない。むしろ幼稚園時代よりも増えてる ...
手紙という特別感。/小学校入学報告ハガキを祖父母へ。.:*・゜
長男6歳(小1)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ長男が小学校へ入学し、あっという間に2週間が経とうとしています。新生活にもかなり慣れてきました突然ですが、最近 お手紙書いていますか?私が子供の頃は、今のように ...
勉強面の入学準備!我が家は無料プリント活用中☆/適当母の決意新たに。
長男6歳(小1←)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノなんとか無事入学式を迎えることが出来ましたピカピカの1年生。みんな眩しかったです入学準備として最近始めたことをご紹介しようと前回書き始めましたが、導入部分(い ...
入学前にやっておけばよかった!学習ドリルには挫折したが…/カレーで原因不明の腹痛!
長男6歳、次男2歳、専業主婦 *まる菊*です!どうもこんにちは(・ω・)ノ長男の小学校入学式をいよいよ明日に控え、学用品への名前付けは大体終わりました!良かったー。えらかったー。頑張ったね~。夫は言ってくれなかったので自分で褒めます。母、今さら焦る。さて、親側の ...
小学校への入学準備はもう済んだ?
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノいよいよ来週、我が家のおとぼけ長男が小学校へ入学します生活面、勉強面、学用品…などなど入学準備にもいろいろありますよね。今週我が家が行ったのは 2つ!! ...
2018年入学準備に学習机を選ぶ!/我が家は無印良品デスクにしました。
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ我が家の長男がいよいよ小学校へ入学します。学用品など少しずつ揃えている今日この頃、なかでも大きな大きな入学準備。 学習机!いや、わかってるんですよ?今 ...
子どもが小学校に言ったら専業主婦卒業?/働きに出るのが怖い!
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。今日も普通に寒くて、本当に春がそこまで来てるのかな?と疑問に思っている北海道の専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ昨日も書いたのですが我が家は長男がもうすぐ幼稚園を卒園し、4月からはいよいよ小学生になります。(次男の入園はもう ...
これから幼稚園へ入園する子のママへ/対人能力が低いズボラママの愚痴とセンチメンタル
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ2月も下旬に入りましたねー。3月がすぐそこ。そうなると我が家は長男が幼稚園を卒園し、いよいよ4月からは小学生になります。(次男の入園はもう1年先です)年度末 ...