念願叶って出来た1坪の花壇スペース。
素敵な花壇目指して四苦八苦。
北国のガーデニング初心者、まる菊です。
どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜
2018年春、ガーデニング始めました
庭づくりメモ
【2017年】秋

【2018年】
4/7

4/8

4/17

4/21

4/30

5/5

5/12

5/20


▲5月20日撮影の花壇
クレマチスの経過記録
5月12日に植え付けたクレマチス‘リチャード・ペンネル’
→過去記事☆
花壇のメイン!
我が家で一番華やかな花です

花苗を購入し、植え付けた時点で蕾が3つ▼

その後、1つ咲くもタイミングが悪く、
気温低下と強風にあたり、短命でした(TωT)
私にとっては初めての大輪花…
花を切る時は切なかったです▼

花が大きいから蕾も大きい!
残る2つも順調に育ってくれました▼

家側にあった蕾から開花パカーン▼

続いて道路側も開花スタート▼

こんな風に徐々に開いていくのか?と新鮮な発見

無事、花弁状のがく片が全て開きました


光の当たり具合で色味が違って見えますが
同じ花です。こちらは6/4夕方撮影▼

真ん中の花芯も開いてますね。
でも花弁状の部分が傷み始めてきました。
もう切った方がいいのか…
でもまだ見ていたい…
迷いどころですなぁ

つるはあまり伸びていない感じがしますが
ふさふさの何かを見つけました▼

ピンボケで余計わかりにいくいのですが
何かあります!
これが花の蕾になっていくのか?
花芽というやつで、ここが今度育っていくのか?
よくわかりませんが、
切り落とさないよう大事にしてみようと思います

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
それではまた

\参考にさせていただきます/

園芸・ガーデニング

小さなガーデニング

住まいに関する事

楽しく暮らす
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます
ランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。
いいね
代わりによろしくお願いします
ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。


お手数ですが、もうひとつ…


ありがとうございます!
* * * * *

園芸・ガーデニング

小さなガーデニング

住まいに関する事

楽しく暮らす
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます

ランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。
いいね


ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。


お手数ですが、もうひとつ…




* * * * *
コメント