超・ブログ初心者が
自分らしいブログを作っていこう
と四苦八苦しながら頑張る備忘録です

※主に、【ライブドアブログ】のカスタマイズの話です。

大した内容はありませんが、過去記事は
カテゴリブログカスタマイズ』にあります。


今回は 【タグクラウド】について勉強したことと
【タグの整理】について書こうと思います

サイドカラムに「タグクラウドを設置しようかな~」と検討中の方や、「えっ、もう設置してるけど?」という初心者の方に読んでいただけると嬉しいです


タグクラウドについて考えた

タグクラウドとは?

タグクラウドは、記事作成時に設定したタグごとの記事へのリンクを表示させる『内部リンク集』のようなもので、ライブドアブログでは、PC版サイドバーのブログパーツとして簡単に導入することが出来ます。

タグ管理3


タグの利用頻度により表示される文字列が大小するので、視覚的に面白い機能だな~と私は思っています。実際に導入するとこんな感じです。

▼タグ見直し前の当ブログ実際の画像

タグクラウド


タグクラウドの効果・有用性

私は専門家ではなく、ブログ超・初心者ですので、本当にわからないことだらけなのですが、少し調べてみて気になったのが以下2点です。

 *ユーザビリティ
 *クローラビリティ


ユーザビリティ

タグクラウドがあることで、そのサイト内のキーワードが一目瞭然でわかり、興味のあるキーワードからダイレクトで記事に辿り着けます。それにより閲覧者の回遊性も高くなるかもしれません。

しかし、タグクラウドでしか出来ないことか?…というと、そうでもありません
カテゴリや、記事検索を使えば出来ることのように思います。

実際、タグクラウド不要論の多いこと(笑)

私は自分のページにも設置してるし、他のサイトでもそこから記事に行ったことがあるのですが、利用している人はあまり多くないようです。ショック!

クローラビリティ

クローラビリティは、検索エンジンのクローラーの巡回しやすさで、SEOにおいて重要な指標らしいですね。

ではタグクラウドにはSEO効果があるのか?

それが微妙らしい!
(なんと!)

タグクラウドは、検索エンジンに「キーワードの詰め込み」と認識され、サイト自体の価値を下げてしまう可能性があるとのこと。つまりSEOの点からいうと逆効果になるかもしれないって。

そりゃ困ったわい。

じゃあどうするSEO対策!!

その① タグクラウドをやめてカテゴリを使う
その② タグページにnoindexを設置する


①については、カテゴリの枠を越えて関連付けられるのがタグの良さでもあるんじゃ…?と自分的にしっくりこなかったので却下。それになんとなくタグクラウドを気に入ってるから、今は辞めたくないし!と初心者は意地になっております。

②については、良い解決策のような雰囲気を感じますが、初心者ゆえ、小難しいことは回避したいのであります。とりあえず保留!今後さらに調べてみて導入するかもしれません。
ちょっとメモ…<meta name="robots" content="noindex,follow" />


初心者は思いました。

要は、1ページからの内部リンクの数が多すぎるのが良くないんだろ?
重複コンテンツが量産されないようにすればいいんだろ?


いや、キレてないですけども
というわけで、ひとまずタグの整理をしてみることにしました。

焼け石に水…かもしれませんが。


タグを整理する!

さて、何からやれば良いのかな…と
それらしい管理ページを見てみました。

▼マイページ > ブログ設定 > タグ管理

タグ管理


▼今までつけていたタグが一覧でみれます

タグ管理2


当ブログは、始めてからまだ半年と経っておらず
記事数も100未満の軽量級サイトです。
それなのに設定したタグの数…約150個!!

雑記ブログといえども、ありすぎです。
考え無しに付けまくった結果がこれです。

今後のことも考え、楽してタグを管理できないものかと調べたり考えたりしてみましたが、楽々管理法は発見できず、地道に整理することにしました。

とりあえず記事も読み直しつつ
タグを150→65に減らしました

もっと絞れそうですが今回はここで止め、
次なる作戦へ。

▼タグクラウド設定で最小記事数を設定

タグ管理4


これで表示がスッキリするはずです。
とりあえず最小記事数を『3』で設定しました。
今後記事数やタグ数が増えて行っても、ここを増やせば、表示数はキープできると思います。

それかもう、最大掲載数を決めちゃうかですね。


完成~♪

表示ボリュームはしっかり減りました

タグ見直し


タグクラウドは、簡単に導入できるがゆえに、なんとなく使っていたブログパーツでしたが、サイト運営する上で励みとなるアクセス数に悪影響の可能性がある(SEO効果に問題あり)ということを、今回初めて知りました。

まだまだ知らないことが多い私、半年経っても初心者です。無知の知。

わかっていないくせに言うのも恐縮ですが、
これからブログ運営しようという初心者の方!
こんなこともあるんだな~と少し参考にしていただければ嬉しいです。


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

今回のカスタマイズまとめ
◆タグクラウドはSEO効果が無い
 (それどころか逆効果) らしい
◆かなり地道にタグ整理
◆タグクラウド設定で表示数を調節

今後の課題
◇SEO対策(noindex設置など)を考える

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

\みんなどこで勉強してるんだろう…謎/
にほんブログ村テーマ ホームページ制作全般へ
ホームページ制作全般
にほんブログ村テーマ ブログカスタマイズへ
ブログカスタマイズ
にほんブログ村テーマ ライブドアブログへ
ライブドアブログ

* * *

最後まで読んで下さり、ありがとうございます
お手数ですが、下記バナーを応援クリックしていただけると嬉しいです。

ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。


いいね 代わりによろしくお願いします

  

いつもありがとうございます!!

* * * * *

スポンサーリンク