昨日に引き続き、
子どもの習い事についてです。
(前回の記事→☆)


長男が幼稚園年中組になってから
週に1回の水泳教室へ通っていましたが、
耳のことや、引越したこともあって
年長組になった今 は別の習い事をしています。

ズバリ!

『体操教室』
(↓※写真は待っている間の次男です)
_20170822_171050

長男は、競争心があまり無く、
運動のセンスも良い方ではなく、
園の運動会でも決して活躍しないタイプ (´・ω・`)

そんな何かとセンスの無い長男のことを
何でもそつ無くこなしてきたパパは
以前から心配していました。

折角始めた水泳を続けさせようか
別の習い事を探そうか
私がパパに相談してみた時の返答が

「とりあえず陸に上げよう」

でした(爆)

補足すると、
長男は運動センスがなさすぎるから、
水の中でどうとかする前に
陸上での鍛錬をした方がいい

とのこと。



・・・まったくだ。(≡ω≡.)
(それにしてもひどい言われよう…)

中耳炎にもよくなるし
水泳はちょっと置いておいて、
全身を動かす基礎的な運動の習い事…

ということで体操教室に辿り着いたわけです。

_20170823_155425

前回の水泳教室で
市の施設でやっている教室は

期間が決まっていて
料金も安く
試してみるのにぴったり

ということがわかったので
今回もそれで探したところ
やっぱり区の体育館でありました


週1回1時間、計22回で受講料14,020円ナリ

なぜか水泳教室より割高
それでも他の幼児教室へ行くのに比べたら
たぶんかなりお安いはず

定員は20名

それ以上の申込があると抽選になる。
このシステムは水泳教室の時の同じ。
詳細は知らされませんでしたが
今回も抽選があったらしいです。
(受かって良かったー!やっぱり人気あるのか?)


内容は体操の基礎?

・身体の動かし方(準備運動)
・マット運動(前転、後転、他)
・鉄棒(逆上がりの練習、他)
・跳び箱(開脚跳び、他)

といった感じ。
もちろん最初から出来るわけではないので
それが出来るようになるまでのステップは数多くやりました。

例えば、跳び箱なら
・・助走して踏み切る練習
・・ロイター板でジャンプする練習
・・ジャンプして跳び箱に乗る練習
などなどを経ての開脚跳び。

ちなみに上級者さん達は
閉脚跳びとかもしてる。
マット運動では倒立とかもしてる。
鉄棒もぐるんぐるんやってる。


本当にすごい!

こりゃ小学校へ行ってからも体育で苦労しなそう!
どんなスポーツにも活かせそう!


そんな出来る子達の姿を見ると
このまま続ける価値はありそうだと思ってしまいます。

うちの長男はまだまだまだまだ…
そのレベルではありませんが(笑)



もうすぐ前期の教室が終わってしまうので
引き続き
後期も申し込んでみようと思います

抽選受かりますように

* * * * *

スポンサーリンク