1坪の花壇スペースで四苦八苦。
北国のガーデニング初心者、まる菊です。
どうもこんにちは。
(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜

前回のガーデニング記事でチラッと書きましたが
書くことがたくさんあったはずの去年(園芸2年め)
しっかりまとめて書こうと自分でハードルを上げ
結局ほとんど書かないままシーズン終了…
という残念な感じになったので、今年

とりあえずバンバン載せていく

という方針でやっていこうと思います(*゚∀゚)っ

無理をしない性格でスミマセン。
レベルの高いブログはまだ書けそうにありません。


では、早速!
最近の【コキア】の様子でも…


コキア

コキアは、春まきの一年草で、
明るい黄緑色のこんもり丸い草姿がとても可愛く
秋には紅葉もする、私が大好きな植物です。
コキアフリー素材
2018年にミニチュアガーデン風の寄せ植えを作り
自分的にはなかなか良い出来だったのですが、
その後2019年は何の記事も書いておりませんでした。

寄せ植えを作った時(2018)↓
http://suteki-search.com/archives/10498453.html

寄せ植えの経時変化・紅葉(2018)↓
http://suteki-search.com/archives/14062604.html



実は2019年も寄せ植えを作ったんですけど
それをまとめてると話が進まないのでスルー


その2019年に使った鉢植え(草花は処分したつもり)
冬の間ずっと外に放置しておきましたらば


なんと芽吹いておりました。




発芽ですよ
PhotoGrid_1587365439759
2019年は、2018年に採取した種からポットも使い
地道に 地道に 育てたんですけどね…

冬の寒さも何のその。自力で発芽するとは!
PhotoGrid_1587365466257
どれだけ種が落ちていたのか…まるでスプラウト


2019同様にポットに種を植えて丁寧に育てるのが
とたんにアホらしくなった私は、
このまま鉢で育て、コキア2020にしようと決意。

(その発想もアホかもしれない?…うん。)



強風の中、土曜日にせっせと間引き作業。
PhotoGrid_1587365562711
ごっそり抜いて、サラっと水やり
PhotoGrid_1587365628349
かなりいじくったせいか 倒れている。心配。

間引き作業の翌日、天気の良かった日曜日。
PhotoGrid_1587365692115
シャキッと復活した芽もあるけど↑
復活しきれていない芽もあり…↓
PhotoGrid_1587365754938
今後どうなっていくのか?(●´ω`●)


今週は雨が続くようなのでね、
それを乗り切れれば、根もしっかりしてきて
ちょっとやそっとじゃ枯れなくなると思うんだけど。


変化がありましたら、
またサ~ッラ~~っと書きますね

タグコキア

ノ☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

折角なのでこの流れで
去年のコキアの話も書いちゃおうかな?

と言っても次回ね、次回。
今日はここまで。

最後までご覧いただきありがとうございます
それではまた川 ̄_ゝ ̄)ノ


\いろんなガーデナーさんの記事が読めます♪/
にほんブログ村テーマ 園芸・ガーデニングへ
園芸・ガーデニング
にほんブログ村テーマ 小さなガーデニングへ
小さなガーデニング
にほんブログ村テーマ 住まいに関する事へ
住まいに関する事
にほんブログ村テーマ 楽しく暮らすへ
楽しく暮らす

* * *

最後まで読んで下さり、ありがとうございます
ランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。
いいね 代わりによろしくお願いします

ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。



お手数ですが、もうひとつ…


ありがとうございます!

* * * * *

スポンサーリンク