30代専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ
ここ最近、今年の思い出を今年の内に残そうと
半年前の旅行記録を自由気ままに書いていました。
が、
“今年の内に” が絶望的になってきましたね。
またしばらく間が空いてしまいました…
何があったって?
インフルエンザ~!!!
ちょっと前、11月上旬にも溶連菌でダウンしたばかりなのに、今度はインフルですよ。
長男が小学校、次男が幼稚園になりましたからね。
もらってくるリスクが倍になった感じ。
今回は、まず長男が発症、
翌日に、次男も発症、そして私も発症。
病院行くのもしんどいよね。
小児科って時間かかるし。
でもね、薬を飲ませてからは症状が劇的に良くなったので、そのあとは私も楽になりました。
子ども達はのん気にテレビやらゲームやら…
熱が下がってもまだ数日は学校行けないからね。
気が気じゃなかったのは夫。
夫は風邪でも溶連菌でもノロでもインフルでも
大体症状が重くなっちゃうタイプだし、
1週間仕事を休むのもキツイってことで
厳戒態勢。
パパには絶対にうつすな~!
と家族で一致団結。
全員マスク着用
部屋は常に加湿
空気清浄機
クレベリン
上記を徹底しましたよ。
空気清浄機とクレベリンは、実は効果がないんじゃないかっていう話もあるようなので、気休めかもしれませんが、やらないよりはマシだろうと思ってやりました。
↓マスクを外すダイニングには置き型を
↓パパの胸元には常に携帯用を
その甲斐あってか、
パパは無事にインフルの脅威を乗り越えました!
良かった~!!
私がダウン中の家事は、ほとんど夫。
特に炊事と買物は大変助かりました。
寝て起きたら温かいうどんが出てくるとか最高。
いくら飲んでもスポーツドリンクが無くならない冷蔵庫最高。
例年は私だけ生き残ることが多かったのですが
今回は珍しく夫。
仕事をしながらの家事・看病はとても大変だったことでしょう。
感謝感謝です。
家族のありがたみを実感しました。
その数日後…
同市内で1人暮らし中の妹より
「体調悪い。インフルかも~…」
あれま!そりゃ大変。
結局インフルではなかったようで
もう元気に仕事に励んでいるとのことですが、
病気の時にひとりは不安になるよね~。
もっと夫を大切にしなきゃなと思いました。
妹は… 強く生きろ!!(笑)

ごきげんよう~


北海道札幌市での生活

夫婦、夫、妻

☆夫婦で過ごす素敵な時間☆
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます

お手数ですが、下記バナーを応援クリックしていただけると嬉しいです。




ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。
いいね



✨ ありがとうございます ✨
* * * * *
コメント