長男7歳、次男3歳。
元気な息子たちに振り回される私、
30代 専業主婦です。お久しぶりです!
2019年も宜しくお願いいたしまーす!!
って、今更ですね (笑)
年が明けたどころか、
もう1月も終わろうとしています Σ(・ω・ノ)ノ☆わぉ
子の冬休み中は、朝・昼・おやつ・晩…
と一日中食事の準備に追われ、
その合間に、掃除・洗濯・買物・雪かき。
どれも自分一人でやれれば面倒は少ないんですけどね~
長男の宿題見たり、次男の遊び相手したりは
(私の精神衛生上)まだ良い方で、
四六時中やる羽目になった兄弟喧嘩の仲裁が地味に気力体力を削る。
赤ちゃんの頃は喧嘩なんかしないし、
部屋も散らかさなかったからね~
普段いろいろ頼りにしている夫が多忙でほぼ不在だったのも、ダメ妻の気力を削りました。
家事も教育も全然手抜きなのにノイローゼになるかと思った!
つくづく私はむいてないんだなぁ
夫の日頃のサポートに改めて感謝。
愚痴も言えない日々で大人恋しい病になりました。
お菓子まで手作りするママさんには頭が上がりませ~ん
そんなこんなでブログからも遠のいてしまっていましたが、冬休みが終わって復活
明るくおおらか(適当なだけ?)な妻&母として
今年も元気に頑張ろうと思います(*゚∀゚)ノ
ここはひとつ初詣&おみくじの話を。
(去年のお正月→☆)
私の実家は、初詣の習慣が無かったのですが、
結婚してからは、初詣をしたり、おみくじを引いたり、お札を買ったり…
お正月らしい習慣ができました。
自称「大吉ハンター」の私でしたが、
去年・一昨年は大吉を逃しておりました。
果たして今年の運命は???
ジャーン!!
【大吉】!!
いいね。幸先が良い感じよ~
2年ぶり?3年ぶり?の大吉です 嬉しい
大吉という割には、書いてあった内容は
めっちゃラッキー!などということではなく
安定していますよ☆という感じ。
配慮や努力が必要ですって。はい、心得ます。
ちなみに私が引いたおみくじの種類は
縁起物のおまけが付いた「幸福おみくじ」
これがあるときはこれを選んでいます。
歴代の縁起物たち&今回GETの福槌↓
全部で何種類あるのかわかりませんが
今のところかぶっていませんね
こっそりお財布に入れて持ち歩いています
増えてきたので今年からその年の分だけ入れるようにしました。
金運や福を招いてくれることでしょう
結果は忘れましたが、大吉はおらず
結んでいましたよ~。
去年調べたところ、吉凶に関しては
【大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶】
というのが一般的に運勢の良い順番
(寺社によっては他にもあったりする)
おみくじを 持ち帰る or 結ぶ に関しては
結果が良くても悪くてもどちらでも良いそうで
私は今回持ち帰りました
大吉コレクション
私のお守りのようなものです。
ただ、ふと気づいたのです。
これだけ貯まってきたということは…
それだけ年も取ったということで……
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
素敵な一年が送れますように✨
スポンサーリンク
元気な息子たちに振り回される私、
30代 専業主婦です。お久しぶりです!
2019年も宜しくお願いいたしまーす!!
って、今更ですね (笑)
年が明けたどころか、
もう1月も終わろうとしています Σ(・ω・ノ)ノ☆わぉ
子の冬休み中は、朝・昼・おやつ・晩…
と一日中食事の準備に追われ、
その合間に、掃除・洗濯・買物・雪かき。
どれも自分一人でやれれば面倒は少ないんですけどね~
長男の宿題見たり、次男の遊び相手したりは
(私の精神衛生上)まだ良い方で、
四六時中やる羽目になった兄弟喧嘩の仲裁が地味に気力体力を削る。
赤ちゃんの頃は喧嘩なんかしないし、
部屋も散らかさなかったからね~
普段いろいろ頼りにしている夫が多忙でほぼ不在だったのも、ダメ妻の気力を削りました。
家事も教育も全然手抜きなのにノイローゼになるかと思った!
つくづく私はむいてないんだなぁ
夫の日頃のサポートに改めて感謝。
愚痴も言えない日々で大人恋しい病になりました。
お菓子まで手作りするママさんには頭が上がりませ~ん
そんなこんなでブログからも遠のいてしまっていましたが、冬休みが終わって復活
明るくおおらか(適当なだけ?)な妻&母として
今年も元気に頑張ろうと思います(*゚∀゚)ノ
お正月☆
お正月ネタを書いてなかったのでここはひとつ初詣&おみくじの話を。
(去年のお正月→☆)
私の実家は、初詣の習慣が無かったのですが、
結婚してからは、初詣をしたり、おみくじを引いたり、お札を買ったり…
お正月らしい習慣ができました。
自称「大吉ハンター」の私でしたが、
去年・一昨年は大吉を逃しておりました。
果たして今年の運命は???
ジャーン!!
【大吉】!!
いいね。幸先が良い感じよ~
2年ぶり?3年ぶり?の大吉です 嬉しい
大吉という割には、書いてあった内容は
めっちゃラッキー!などということではなく
安定していますよ☆という感じ。
配慮や努力が必要ですって。はい、心得ます。
ちなみに私が引いたおみくじの種類は
縁起物のおまけが付いた「幸福おみくじ」
これがあるときはこれを選んでいます。
歴代の縁起物たち&今回GETの福槌↓
全部で何種類あるのかわかりませんが
今のところかぶっていませんね
こっそりお財布に入れて持ち歩いています
増えてきたので今年からその年の分だけ入れるようにしました。
金運や福を招いてくれることでしょう
ちなみに…
私以外の面々はというと…結果は忘れましたが、大吉はおらず
結んでいましたよ~。
去年調べたところ、吉凶に関しては
【大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶】
というのが一般的に運勢の良い順番
(寺社によっては他にもあったりする)
おみくじを 持ち帰る or 結ぶ に関しては
結果が良くても悪くてもどちらでも良いそうで
私は今回持ち帰りました
大吉コレクション
私のお守りのようなものです。
ただ、ふと気づいたのです。
これだけ貯まってきたということは…
それだけ年も取ったということで……
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
素敵な一年が送れますように✨
\こんなトラコミュあります/
縁起物(神社仏閣グッズ・郷土玩具)
スピリチュアルスポット神社
ご朱印帳(神社・寺)
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます
お手数ですが、下記バナーを応援クリックしていただけると嬉しいです。
ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。
いいね 代わりによろしくお願いします
いつもありがとうございます!
* * * * *
縁起物(神社仏閣グッズ・郷土玩具)
スピリチュアルスポット神社
ご朱印帳(神社・寺)
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます
お手数ですが、下記バナーを応援クリックしていただけると嬉しいです。
ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。
いいね 代わりによろしくお願いします
いつもありがとうございます!
* * * * *
コメント