念願叶って出来た1坪の花壇スペース。
素敵な花壇目指して四苦八苦。
北国のガーデニング初心者、まる菊です。
どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜
2018年春、ガーデニング始めました
庭づくりメモ
【2017年】秋

【2018年】
4/7














▲8月20日撮影・庭全景
秋でも!花苗購入
前回、緑はあるけど花が少なくて淋しい!と、植え付けにはあまり向かないとされる
夏場にもかかわらず、いくつか苗を追加した…
という記事を遅ればせながら書きましたが、
秋は秋で、
秋らしい雰囲気に惹かれますよね (*´ェ`*)
はい。何もかもブレブレですよ。
憧れのナチュラル系ブルーガーデンはどうした?
って感じですよね。自分でも思います。
でも…でも……
買ってしまいました。
秋の色合い



写真左から


植え付け
① ワレモコウ
ワレモコウは、バラ科の多年草で古くから秋草として親しまれている植物です。

商品タグ情報では
花期が7~10月頃、草丈80~100cm
この特徴的なシルエットと
シックな色合いがいい!

義母の庭にもあって、
素敵ですね~なんて言ってたのですが
それは草丈がすごく大きくて…。
もう少し小さい品種があればいいのにね~
と三連休に2人で話していました。
ふと、そんな品種はないだろうかと
インターネットで調べてみましたらば
あったんですよ!
微妙に異なる系統がいくつかあって、
「丹那ワレモコウ」「姫ワレモコウ」
「屋久島ワレモコウ」「済州島ワレモコウ」
などといった名前で流通しているそうな。
これだ!!
と思いましたが、当方北海道でして
ネットで買うと苗より送料が高いんですよ。
これ本当。
それで園芸店へ探しに行きましたが
ズバリそう明記されたものは無く…
あったのは矮性種ではない普通のワレモコウ?

でも義母のワレモコウは150cm超えだったから
それに比べると小さいかもしれない?
やっぱり欲しい~!!
というわけで買ってしまいました。
狭い花壇で、そんなに大きくならないかな?
なんて希望的観測。
26日に買って29日に植え付けるまで
ポットのまま放置していたのが悪かったのか
株元より上の葉が枯れ始めた


買ってすぐは元気だったのに…
焦って植え付けてみたけれど
きちんと根付くだろうか


がんばれ~~~

② チョコレートコスモス ‘チョカモカ’

チョコレートコスモスは、
花がチョコレートを思わせる香りの多年草。
甘い香りというより、カカオ!って感じ。
原種(コスモス・アトロサンギネウス)の他、
キバナコスモスとの交配種が出回っています。
私が購入した苗は「チョカモカ」
(チョコモカじゃなくてチョカモカ!)

四季咲き性に改良された品種で
暑さにも強いそう。
ただ、寒さにはあまり強くなく
北海道の地植えで冬越しは難しそう

とりあえず今年は鉢植えのままにしておく。
来年以降、地植えでチャレンジしてみるかも。

このチョココスにも紆余曲折(?)がありました。
夏頃に百合が原公園のガーデンショップで
初めて見かけて一目惚れ。
品種はわかりませんがチョコレートコスモス。
でも1,500円だったか1,800円だかしてて
高くて買う勇気が出ませんでした。
一目惚れ叶わず、早数ヶ月…
先日、その苗が花も終わりかけで
残り1苗 300円になっていたんです

花も終わる苗で、冬越しは室内かぁ~
それで枯れたら花も見ずに廃棄かぁ~
でもでも安いし~~~
…と、ぐだぐだ悩み

とりあえず公園で子供たちを遊ばせてから
…と、一度店を離れ

やっぱり買ってみよう!
…と、再び店を訪れた時には売り切れ

縁が無かったのかぁ
…と、諦めかけていたときに再び出会いました

ワレモコウを探しに行った園芸店で
400円で売っていたのです。花も蕾もある状態で。

冬の管理をきちんと出来るか自信ないけれど、
花苗とも 一期一会だ!
と勢いで買ってしまったというわけです。

私にとってはガーデニングを始めてから
初めての秋で、初めての冬ですからね。
どうなるでしょうね~。
おまけ
▼10月2日撮影
2018年の花壇はこんな感じ。
さすがにもう新しい苗は買わないかな?
セールになっていたら買ってしまうかもしれないけれど…
地植えで冬越し出来なさそうな苗は
ちょっとずつ鉢に移し始めました。
その話はまた今度。
それでは

\いろんなガーデナーさんの記事が読めます♪/

園芸・ガーデニング

小さなガーデニング

住まいに関する事

楽しく暮らす
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます
ランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。
いいね
代わりによろしくお願いします
ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。


お手数ですが、もうひとつ…


ありがとうございます!
* * * * *

園芸・ガーデニング

小さなガーデニング

住まいに関する事

楽しく暮らす
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます

ランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。
いいね


ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。


お手数ですが、もうひとつ…




* * * * *
コメント