長男6歳(小1)、次男3歳。
元気な息子たちに振り回される私、
30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ


どう考えても遅筆ですが
1ヶ月前()に行ったお店のことを書こうと思います

ペンギンベーカリーカフェ 美園店
北氷菓 (きたのひょうが)

アイス大好き、ソフトクリーム大大大好き
なので私にとってのメインは北氷菓ですが
時系列でペンギンベーカリーから


ペンギンベーカリーカフェ

ペンギンベーカリーカフェ
PhotoGrid_1535499504254
パンを抱えたペンギンがトレードマーク。
道産食材にこだわりがあるおしゃれなパン屋さん。

ホームページを見てみると現時点で店舗は
恵庭店/円山裏参道店/山鼻店/岩見沢店/美園店/千歳店/苫小牧沼ノ端店/北野店

北海道札幌近郊を中心に展開中。
1号店のオープンが2016年5月なので
わずか2年ちょっとで8店舗?!
勢いのある話題のベーカリーなんですね~。


私が行った美園店は、ツルハドラッグと同じ敷地内にあり、広々とした駐車場。
PhotoGrid_1535499445818
家の近所にあったらしょっちゅう行っちゃう~

今回はキャンプ帰りに家族で寄って
→ペンギンベーカリーでお昼
→北氷菓でデザート🍦
→ツルハで買い物
という流れだったので、残念ながら我が家のすごくご近所、ではないんですよね~。


初めて行ったペンギンベーカリーは
店内が明るくてオシャレ

パンも美味しそう。店員さん優しい。
店内イートインスペースあり。
店外テラス席あり。
カフェだからドリンクメニューもあり。


…なぜレポート写真が無いって?



おなか空いてたから!!

それにパン屋さんって、パンがそのまま陳列されてるから、子どもらの粗相が無いようにと、スーパー行くのの3倍以上気を遣って、それどころではありませんでした
勝手に商品を触るとか、ノーガードくしゃみとか、トレイをひっくり返すとか…、そんなのやられたらたまったもんじゃないですからね~

サササッと商品を選んでお会計へ。

パン屋さんらしいパンだけじゃなく、
惣菜パンもいろいろありましたよ。
PhotoGrid_1535499550832
店内のイートイン席は埋まっていたので
テラス席でいただきました。
どちらもそんなに席数はありません。

長男はあんぱん食べてたけど
夫と次男は何食べてたかな~?

でもどれも美味しかった気がします
ごちそうさまでした~


北氷菓

ペンギンベーカリーから徒歩数分。
ソフトクリーム『北氷菓』
PhotoGrid_1535499619004
北海道物産展に出店されてたこともあり、北海道ご当地ソフトクリームの有名店のひとつだとか。

それについては私は知らなかったのですが、
以前息子が豊平公園温水プールに水泳教室で通っていたときに、このお店の前を毎週通っていたんですよね。
いつか行こう、いつか行こう…と思っているうちに水泳教室は終わり、家も引っ越してしまったので行けず仕舞い。

近々閉店するとのことで
焦りに焦って行った次第であります。
PhotoGrid_1535499660017
「いつか」と先延ばしにしていたら駄目ですね。
ず~っと行きたかったから、閉店前に行けて良かった!

私が北氷菓の閉店を知るきっかけをくださった鳥天国さん、ありがとうございま~す!

PhotoGrid_1535499702557
メニューはこんな感じ。

私が行くのはこれが最初で最後だろう…
ということで、名物!虎のしっぽ!!
PhotoGrid_1535499757587
見た目のインパクト~!!
ネーミングもナイスですよね。

味は、コクがあるというよりサッパリ系

チョコがビターで甘さほんのり。
でもくどくなく、スーッと消える感じ。
プリンはそれを陰で支えているのでしょうか。
一緒に食べるとプリンらしさは特に感じず…
ポンコツ舌でごめんなさい

夫と子供はプリンソフトだったので聞いてみると
「うん、プリン味だよ~」と言っていたのでプリンの味はするのでしょう。

でも自分の(虎のしっぽ)を食べると…
ビターショコラ強し!


* 虎のしっぽ (ビターショコラ×プリン)
* プリンソフト (プリンのみ)
* 悪魔ソフト (ビターショコラのみ)

どれも見た目は濃ゆくてガツン系ですが
食べてみるとアラびっくりのさっぱり~

念願叶い食べることが出来て良かったです。
完全閉店2018年10月8日
気になる方は是非それまでに!


おまけ

いつの間にかお盆が過ぎ、もうすぐ9月?
ぃや~~~早い。
暑いのは嫌だけど、夏が終わるのも淋しい。

記事に出来てないキャンプが3つ。
記事に出来てないソフトが2つ。

今週末もどうなるかな~(*´ェ`*)


\こんなトラコミュどうでしょう/
にほんブログ村テーマ 北海道札幌市での生活へ
北海道札幌市での生活
にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
にほんブログ村テーマ 北海道グルメ最前線!!へ
北海道グルメ最前線!!
にほんブログ村テーマ ソフトクリーム lovers♪へ
ソフトクリーム lovers♪

* * *

最後まで読んで下さり、ありがとうございます
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。

ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。


いいね 代わりに応援よろしくお願いします

  

いつもありがとうございます!

* * * * *

スポンサーリンク