念願叶って出来た1坪の花壇スペース
素敵な花壇目指して四苦八苦。

北国のガーデニング初心者、まる菊です。
どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜


2018年春、ガーデニング始めました

ギボウシ MEMO

ギボウシ(ホスタ)は、葉を鑑賞するリーフプランツとして広く用いられている多年草ですが、毎年も咲かせます。
湿った場所を好み、半日陰でも生育することから、シェードガーデン(日陰の庭)で大活躍する植物です


しかし我が家の花壇は西日サンサン…

ギボウシにはあまり向かない環境なのですが
私が好きで、植えたくて植えたくて植えました(笑)

今までの記事 → タグギボウシ

今年の4月下旬に2種類。
 ● 強健ホスタ
 ● グアカモーレ

あれから3ヶ月以上経ちましたね~。
なんとか元気にしていますよ


①強健ホスタ 生育記録

強健ホスタは、雪印種苗園芸センターで購入した苗で、ギボウシの強健種を選別したハイブリッド品種だとか。

植え付け後はこんな感じ↓
PhotoGrid_1534312368224
葉色は明るく、斑はほとんど入っておらず、葉が小さい。

午後から陽あたり良好すぎる玄関横ですが、
今のところは枯れず、葉焼けもしていません。
PhotoGrid_1534312459820
葉の大きさも、生長するにつれて大きくなると思っていましたが、そんなことはないようで、葉数は増えても葉自体は大きくはなっていないように思います。

隣に植えたスミレの株が巨大化したので
強健ホスタまで大きくならなくて助かりました
PhotoGrid_1534312589432
そんなスミレの葉に押され気味の強健ホスタ(^^;)
ニョキニョキとが伸びました

どんな花が咲くのか全く知りませんでした
蕾が色付いてきて、私好みの予感…
PhotoGrid_1534312684767
そして咲きました~ 
PhotoGrid_1534312756828
ラッパ形藤色のお花でした。
PhotoGrid_1534312796858
△7月17日撮影

スミレの繁殖ぶりが目に余りますが、
強健ホスタの花が自分好みで嬉しかったです


②グアカモーレ 生育記録

グアカモーレは、近所の園芸店で苗を購入。
ガーデニングを始めたばかりで苗の値段相場がわからず、ちょっと高いな~とは思ったけれど買ってしまった苗です。

正直、今なら買わない… 税込1,380円

枯れてもらっちゃあ困ります(笑)
PhotoGrid_1534312334277
葉がキレイなんですよ~。

植え付け直後はこんな感じ↓
_20180430_172829
ガランとした花壇が懐かしい。
強健ホスタよりは大きいけれど、まだ小振りでした。

それがモリモリ大きくなってこうです↓
PhotoGrid_1534313027597
ちょっと混みあっていますが
そのおかげで西日から葉が守られた感じです。

強健ホスタよりはやや遅れ、
グアカモーレは7月下旬にニョキニョキと。
PhotoGrid_1534313127161
こちらは葉の隙間から花咲く感じ?
PhotoGrid_1534313182064
こちらは白色の花が咲きました!
PhotoGrid_1534313213400
△8月8日撮影

他にも蕾のようなのが見えていますね
主張が強くない花で気に入りました


あとがき

ギボウシは葉がメインというイメージがあり、
花はあまり注目されないように思いますが、
(実際、商品タグにも花色の記載は無かった)

いざ咲いてみたら 花も結構素敵

まぁ、親心と言いますか
自分が選んで植えて育てているから…
というひいき目もありますけどね

どんな花色かドキドキわくわく。
咲いてくれたら、あら嬉しい。


私にとってそんな感じのギボウシ開花でした。
それではまた川 ̄_ゝ ̄)ノ


\参考にさせていただきます/
にほんブログ村テーマ 園芸・ガーデニングへ
園芸・ガーデニング
にほんブログ村テーマ 小さなガーデニングへ
小さなガーデニング
にほんブログ村テーマ 住まいに関する事へ
住まいに関する事
にほんブログ村テーマ 楽しく暮らすへ
楽しく暮らす

* * *

最後まで読んで下さり、ありがとうございます
ランキング応援クリックしていただけると嬉しいです。
いいね 代わりによろしくお願いします

ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。



お手数ですが、もうひとつ…


ありがとうございます!

* * * * *

スポンサーリンク