長男6歳(小1)、次男2歳。
元気な息子たちに振り回される私、
30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ
先日、北海道札幌市北区あいの里にある
『ロイズローズガーデン』へ行ってまいりました

北海道を代表するお菓子メーカー。
生チョコレートが有名ですよね~。

ピュアチョコレートもバラマキ用に良くて
会社員時代に職場へのお土産でよく買いました。



そのロイズがローズガーデン??
そう思いますよね。
ガーデンはロイズ本社の敷地内にあり、
元はなんと社員の休憩スペース用。
でも要望があったため、一般開放するようになったとかなんとか。
6月上旬~9月下旬までの期間限定で
無料で開放されています!


場所は、札幌中心部より車で30分程度。
最寄りのJRあいの里公園駅からだと徒歩10分。
ロイズあいの里公園店のすぐ向かいです。

その年の天候にもよりますが
6月下旬~7月上旬が見頃ではないか
という情報(真偽不明)をGETしましたので、
3連休最終日にプラっと行ってみました
以下、花の写真がありますが、2018年7月16日時点のものです!
と思わずにはいられないほど植物びっしり。

ローズガーデンだけれど
咲いているのはバラだけにあらず。

レンガや砂利の小道が素敵。

配色、草丈の高低差、奥行き感の演出…etc.
ガーデニングの勉強になりました

我が家のメンズも思ったより楽しんでたかな?
あいの里公園店に面した出入口から入り
そんなにバラ無いじゃ~んと思っていたら…

そんなの気のせい!めっちゃ咲いてる!!

何コレ!可愛い!!
同じ樹なのにどうして花の色がバラバラなの?
(バラだけに?! …はい、ゴメンナサイ)

アーチやらトンネルやらタワーやら…

前を見ても 上を見てもバラだらけ。

どこを見ればいいのかわからないほど
どこを見ても素敵。

敷地の奥の方へ進んでいくと…
ピカピカのキッチンカー!

ソフトクリームとドリンクの販売車です。
しかしメニューをよく見ると…
ローズソフト売り切れ?!

ここでしか食べれないレアメニューでは?
バニラやチョコなら一部を除いたロイズ直営店行けば食べれるし…
仕方ないのでミルクを注文。
そうしたら記念品もらえました

細くて長いタオル。
2つ注文したので柄違いで2ついただきました。
浮かれていて限定数量などの確認は一切忘れましたが(いつでもあるとは限らないかも)、思いがけずローズガーデンに行ったという思い出の品をGET出来ました

肝心のミルクソフトは…
ものすごく溶けやすかったです!
私が今までに食べたソフトの中で
おそらくナンバーワンの溶けやすさ。
そういう成分なんでしょうね。
慌てて食べたので、味の記憶が…( ´_ゝ`)
大人の私でさえ手こずるくらいですからね、
息子達は……。


子連れにウェットティッシュは必需品ですよね。
カップにすればいいのに、
奴らはコーンを食べたがるんですよ。
ちなみにお店は15時で閉店していましたよ。
ガーデンの開園時間とは違うので要注意
そしてまた散策する我が家

一面に咲きこぼれるバラ。
黄色も素敵。

黄色いバラの花言葉はいろいろあって、
友情面ではポジティブなものが多いのですが
恋愛面ではネガティブな意味合いが強いので
恋人には贈らない方が無難みたいですよ。

すごく小さいバラ発見
↑↓

クレマチスもいくつか見かけました。紫鮮やか!
バラには無い色なので良いアクセントですね↓

こちらはコロンとした形がとても可愛いですね。
蕾もまるまる~
↓

こちらはフワっとした印象。
色もややグラデーションがあってあって素敵↓

グラデーションというのか?むしろ2色?
こんなに色が違うバラもありました↓

どれだけの品種があって
どれだけの株数があるんでしょうね~

色も形も香りも。様々なバラに囲まれ…

時に行き止まりにも遭遇しつつ…

幸せな時間を過ごせました


バラじゃないけれど、私好みのお花もチラホラ。

9月頃にはどんな感じになっているんでしょうね?
ロイズあいの里公園店に寄り道
こちらにはイートインスペースがあり
無料コーヒーをいただきながら休憩することが出来ます。

ミルクソフトは苦手で、ローズガーデンでは何も食べれなかった夫がチョコソフトを。
もちろん息子達に散々ねだられて、本人はあまり食べれなかったようですが(笑)
お持ち帰りで、生チョコクロワッサンと
ふわっとクロワッサンも購入

家で美味しくいただきました
(ちょっと甘い物摂取しすぎたかも~
)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚
言葉が悪いのですが、
例えローズガーデンがしょぼくても
入園は無料だし、直営店もすぐ近くにあるから
無駄足にはならないよね~
なんてあまり期待しないで行きましたが
ものすごい満足。
(満腹の間違いではなく!)
行って良かった!穴場スポットですわ。
ローズソフトも食べ損ねたし、またリベンジしたいと思います

スポンサーリンク
元気な息子たちに振り回される私、
30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ
先日、北海道札幌市北区あいの里にある
『ロイズローズガーデン』へ行ってまいりました


ロイズローズガーデン
ロイズ(ROYCE') といえば、北海道を代表するお菓子メーカー。
生チョコレートが有名ですよね~。

ピュアチョコレートもバラマキ用に良くて
会社員時代に職場へのお土産でよく買いました。

そのロイズがローズガーデン??
そう思いますよね。
ガーデンはロイズ本社の敷地内にあり、
元はなんと社員の休憩スペース用。
でも要望があったため、一般開放するようになったとかなんとか。
6月上旬~9月下旬までの期間限定で
無料で開放されています!



場所は、札幌中心部より車で30分程度。
最寄りのJRあいの里公園駅からだと徒歩10分。
ロイズあいの里公園店のすぐ向かいです。

その年の天候にもよりますが
6月下旬~7月上旬が見頃ではないか
という情報(真偽不明)をGETしましたので、
3連休最終日にプラっと行ってみました

以下、花の写真がありますが、2018年7月16日時点のものです!
バラの香りに包まれる…夢の世界!
本当に会社の敷地内?無料でいいの?と思わずにはいられないほど植物びっしり。

ローズガーデンだけれど
咲いているのはバラだけにあらず。

レンガや砂利の小道が素敵。

配色、草丈の高低差、奥行き感の演出…etc.
ガーデニングの勉強になりました


我が家のメンズも思ったより楽しんでたかな?
あいの里公園店に面した出入口から入り
そんなにバラ無いじゃ~んと思っていたら…

そんなの気のせい!めっちゃ咲いてる!!

何コレ!可愛い!!
同じ樹なのにどうして花の色がバラバラなの?
(バラだけに?! …はい、ゴメンナサイ)

アーチやらトンネルやらタワーやら…

前を見ても 上を見てもバラだらけ。

どこを見ればいいのかわからないほど
どこを見ても素敵。

敷地の奥の方へ進んでいくと…
ピカピカのキッチンカー!


ソフトクリームとドリンクの販売車です。
しかしメニューをよく見ると…
ローズソフト売り切れ?!


ここでしか食べれないレアメニューでは?

バニラやチョコなら一部を除いたロイズ直営店行けば食べれるし…

仕方ないのでミルクを注文。
そうしたら記念品もらえました


細くて長いタオル。
2つ注文したので柄違いで2ついただきました。
浮かれていて限定数量などの確認は一切忘れましたが(いつでもあるとは限らないかも)、思いがけずローズガーデンに行ったという思い出の品をGET出来ました


肝心のミルクソフトは…
ものすごく溶けやすかったです!

私が今までに食べたソフトの中で
おそらくナンバーワンの溶けやすさ。
そういう成分なんでしょうね。
慌てて食べたので、味の記憶が…( ´_ゝ`)
大人の私でさえ手こずるくらいですからね、
息子達は……。



子連れにウェットティッシュは必需品ですよね。
カップにすればいいのに、
奴らはコーンを食べたがるんですよ。
ちなみにお店は15時で閉店していましたよ。
ガーデンの開園時間とは違うので要注意

そしてまた散策する我が家


一面に咲きこぼれるバラ。
黄色も素敵。

黄色いバラの花言葉はいろいろあって、
友情面ではポジティブなものが多いのですが
恋愛面ではネガティブな意味合いが強いので
恋人には贈らない方が無難みたいですよ。

すごく小さいバラ発見


クレマチスもいくつか見かけました。紫鮮やか!
バラには無い色なので良いアクセントですね↓

こちらはコロンとした形がとても可愛いですね。
蕾もまるまる~


こちらはフワっとした印象。
色もややグラデーションがあってあって素敵↓

グラデーションというのか?むしろ2色?
こんなに色が違うバラもありました↓

どれだけの品種があって
どれだけの株数があるんでしょうね~

色も形も香りも。様々なバラに囲まれ…

時に行き止まりにも遭遇しつつ…

幸せな時間を過ごせました



バラじゃないけれど、私好みのお花もチラホラ。

9月頃にはどんな感じになっているんでしょうね?
おまけ
ローズガーデンの帰りはロイズあいの里公園店に寄り道

こちらにはイートインスペースがあり
無料コーヒーをいただきながら休憩することが出来ます。

ミルクソフトは苦手で、ローズガーデンでは何も食べれなかった夫がチョコソフトを。
もちろん息子達に散々ねだられて、本人はあまり食べれなかったようですが(笑)
お持ち帰りで、生チョコクロワッサンと
ふわっとクロワッサンも購入


家で美味しくいただきました

(ちょっと甘い物摂取しすぎたかも~

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚
言葉が悪いのですが、
例えローズガーデンがしょぼくても
入園は無料だし、直営店もすぐ近くにあるから
無駄足にはならないよね~
なんてあまり期待しないで行きましたが
ものすごい満足。
(満腹の間違いではなく!)
行って良かった!穴場スポットですわ。
ローズソフトも食べ損ねたし、またリベンジしたいと思います


\こんなトラコミュどうでしょう/

北海道札幌市での生活

子育てを楽しもう♪

北海道グルメ最前線!!

水曜どうでしょう
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。
いいね
代わりに応援よろしくお願いします



いつもありがとうございます!
* * * * *

北海道札幌市での生活

子育てを楽しもう♪

北海道グルメ最前線!!

水曜どうでしょう
* * *
最後まで読んで下さり、ありがとうございます

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです。
ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。
いいね






いつもありがとうございます!
* * * * *
コメント
コメント一覧 (2)
無料で、綺麗で、ロイズ製品が食べられて、最高ですね。
近かったら行くのになぁ~…
バレンタインにロイズの生チョコ!素敵ですね~☆
ローズガーデンは我が家からも車で数十分かかるので、気が向いた時にフラッと行ける感じではないのですが、本当に本当に素敵で、帰りにお土産も買えるし、半日でどこか出かけたい~というのにピッタリでした。また是非行きたいです♡