念願叶って出来た1坪の花壇スペース。素敵な花壇目指して四苦八苦。北国のガーデニング初心者、まる菊です。どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜2018年春、ついにガーデニング始めます庭づくりメモ2017年 秋 外構工事終了・花壇完成 (→☆)2018年 4月 7日 ...
ソフトクリームで振り返る…GW道の駅巡り!
アイス大好き.。゚+.(・∀・)゚+.゚お出掛け先で見つけてしまったらつい食べてしまうのが 悩みであり楽しみ。たとえ負け戦とわかっていてもご当地ソフトには手を出す派の私です。こんにちは(・∀・)ゞ゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆ゴールデンウィークですね。我が家はGW前半 ...
小さな庭づくり♪/【アロニア・アナベル・ギボウシ】植え付け完了!
念願叶って出来た1坪の花壇スペース。素敵な花壇目指して四苦八苦。北国のガーデニング初心者、まる菊です。どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜2018年春、ついにガーデニング始めます庭づくりメモ2017年 秋 外構工事終了・花壇完成 (→☆)2018年 4月 7日 ...
無印良品週間に買ったもの/子どものプリント一時保管スペースが欲しい!
長男6歳(小1)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ長男が小学校に上がり、以前より手がかからなくなってきたな~と感じている今日この頃ですが、学校から持ち帰るプリントの量は減らない。むしろ幼稚園時代よりも増えてる ...
小さな庭づくり♪/【ノヴァーリス】地植えしました!
念願叶って出来た1坪の花壇スペース。一から始める小さな庭づくり。目指せ!素敵な花壇!!(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜北国のガーデニング初心者、まる菊です。どうもこんにちは。2017年秋、外構工事が終わり、花壇完成。2018年春、ついにガーデニング始めます庭づくりメモ2 ...
小さな庭づくり♪/【シンボルツリー】植え付け編
念願叶って出来た1坪の花壇スペース。一から始める小さな庭づくり。目指せ!素敵な花壇!!(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜北国のガーデニング初心者、まる菊です。どうもこんにちは。2017年秋、外構工事が終わり、花壇完成。2018年春、ついにガーデニング始めますシンボルツリ ...
小さな庭づくり♪/【シンボルツリー】検討編
念願叶って出来た1坪の花壇スペース。一から始める小さな庭づくり。目指せ!素敵な花壇!!(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜北国のガーデニング初心者、まる菊です。どうもこんにちは。2017年秋、外構工事が終わり、花壇完成。2018年春、ついにガーデニング始めますシンボルツリ ...
手紙という特別感。/小学校入学報告ハガキを祖父母へ。.:*・゜
長男6歳(小1)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ長男が小学校へ入学し、あっという間に2週間が経とうとしています。新生活にもかなり慣れてきました突然ですが、最近 お手紙書いていますか?私が子供の頃は、今のように ...
オベリスクの設置・固定方法は?/小さな庭づくりスタートです♪
念願叶って出来た1坪の花壇スペース。一から始める小さな庭づくり。目指せ!素敵な花壇!!(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜北国のガーデニング初心者、まる菊です。どうもこんにちは。我が家のレンガ花壇が出来るまでについては以前書かせていただきましたね。2018年春、ついに ...
書き損じはがき&中途半端切手をスッキリ交換!
ズボラ出不精な専業主婦*まる菊*です。どうもこんにちは(・ω・)ノうちの近所もようやく春めいてまいりました。寒い・道が悪い・子供連れは大変…などなど言いわけをしては引きこもっていましたが、春の陽気に背中を押され、気になっていた用事をひとつ済ませに出掛けました郵 ...
トレンドアイテムでお悩み解決!/GU&ユニクロのワイドパンツ購入☆
長男6歳(小1)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ最近の悩み去年あたりから体重が思うように減らなくて困っています。昔から食欲は旺盛でよく食べる方でしたが食べてもあまり太らないし、たとえ太ってもちょっとおやつや ...
ロゴスのバーベキューコンロ使ってみたよ!/まだ雪があるのに野外活動かぃ。
癒しが欲しい!30代主婦の*まる菊*です。どうもこんにちは(・ω・)ノ当方、北海道札幌市在住。未だに雪がちらつく日もありますが、(コレ本当)先週(3月末)、今年初のBBQをしました!自宅BBQはアリ?ナシ?バーベキュー会場は、自宅の庭。メンバーは、私、長男6歳、次男2歳、そし ...
勉強面の入学準備!我が家は無料プリント活用中☆/適当母の決意新たに。
長男6歳(小1←)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノなんとか無事入学式を迎えることが出来ましたピカピカの1年生。みんな眩しかったです入学準備として最近始めたことをご紹介しようと前回書き始めましたが、導入部分(い ...
入学前にやっておけばよかった!学習ドリルには挫折したが…/カレーで原因不明の腹痛!
長男6歳、次男2歳、専業主婦 *まる菊*です!どうもこんにちは(・ω・)ノ長男の小学校入学式をいよいよ明日に控え、学用品への名前付けは大体終わりました!良かったー。えらかったー。頑張ったね~。夫は言ってくれなかったので自分で褒めます。母、今さら焦る。さて、親側の ...
【北海道銘菓】千秋庵『ノースマン』/私のNo.1!こしあんだけじゃない?!
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ甘い物は好きですか?私は好きです。洋菓子・和菓子どちらも大好き。でも好きなお菓子は?と具体的に聞かれたら…おそらくこれと答えるでしょう。千秋庵の『ノー ...
小学校への入学準備はもう済んだ?
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノいよいよ来週、我が家のおとぼけ長男が小学校へ入学します生活面、勉強面、学用品…などなど入学準備にもいろいろありますよね。今週我が家が行ったのは 2つ!! ...
【外構】家の前の門柱&花壇/不安要素はあるけれど決心。ガーデニング宣言!
3月もあと少しで終わりますね~。北海道札幌市、我が家のまわりも雪解けが進みようやく春めいて来ました氷を割ったり、融け残りの雪を崩して日なたにバラ撒いたり…雪国の春にはよくある光景です。そうそう。昨年建てた我が家は南西向きで、家を出るとすぐに道路があります。 ...
激安?! 焼肉食べ放題に行くはずが…/新婚初夜の思い出ラーメン。
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ発見!でも 断念!!家事が苦手で外食が好きな私ですが、家計に余裕なんぞありませんのでコスパの良さそうなお店を探したりします。気が向いたときは。先日、家か ...
義実家への急な帰省にモヤモヤ…卒園式前のママはナーバスなんだよ!/輪厚PAで食べたもの、食べたいもの。
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ帰省決定週末を利用して、夫の実家へ帰省しました。金曜の夜に行き、日曜に帰るスケジュール。以前から計画していたわけではなく、週の途中で「今週末何か予定ある ...
宝くじ買う?買わない?/BIGで億万長者を夢見る主婦のボヤキ。
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ皆さんは普段、宝くじを買いますか?「宝くじを買うのはバカ」ネットで宝くじについて調べてみると、そんな言葉が目に飛び込んできます。でも私、買っちゃう派です ...
2018年入学準備に学習机を選ぶ!/我が家は無印良品デスクにしました。
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ我が家の長男がいよいよ小学校へ入学します。学用品など少しずつ揃えている今日この頃、なかでも大きな大きな入学準備。 学習机!いや、わかってるんですよ?今 ...
春の雪は青い?!これって危険な現象??/めっちゃサイエンスでした。
いつの間にか3月ですね~。CM等で花粉という単語を聞くたびに本州はもうすっかり春めいているのかしらと思う元・埼玉県民、現・北海道民の私です。こんにちは(・∀・)ノ私が住んでいる札幌は、先日の爆弾低気圧でドカ雪が降り、一度暖かくなったものの、その後は氷点下に逆戻り ...
リーズナブルな天ぷら専門店、天ぷら倶楽部!/学生時代の思い出
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ皆さん、思い出のお店ってありますか?私は生まれ育った地元の他に、大学時代、会社員時代、新婚時代、そして今と住んでいる土地が違うので、それぞれの場所に思 ...
ダメ妻にデキる夫。我が家はこれで成り立っています!/週末料理ありがとう。
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。元気な息子たちに振り回される私、30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ私が専業主婦になってからそろそろ8年が経とうとしているのですが、私は家事、特に炊事が得意ではありませんレシピを見れば、それなりに作れるので笑い話になるよ ...
子どもが小学校に言ったら専業主婦卒業?/働きに出るのが怖い!
長男6歳(幼稚園年長)、次男2歳。今日も普通に寒くて、本当に春がそこまで来てるのかな?と疑問に思っている北海道の専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ昨日も書いたのですが我が家は長男がもうすぐ幼稚園を卒園し、4月からはいよいよ小学生になります。(次男の入園はもう ...