長男7歳(小1)、次男3歳。
元気な息子たちに振り回される私、
30代 専業主婦です。どうもこんにちは(・ω・)ノ

正月気分脱却と雪かきに追われた1月
なんとなくあっという間に過ぎた2月
そして気付けばもう3月中旬。
卒入園、卒業・入学のシーズンですよ。
入学式
この春、我が家は長男が小2に、
次男が幼稚園へついに入園予定。

今のところ 楽しみ8割:寂しさ2割。

産まれてから今までずっと一緒だった次男が
ついに私の手を離れて集団生活をスタートさせるのでねぇ…(´;ω;`)

ま、新生活に向けてのちょっと複雑な心境は置いておいて、今日は長男のお勉強について
(こんな所でも後回しになっちゃう次男よ、すまぬw)


今までは…

今年、新・小2の、現・小学1年生の長男。

習い事は、短期で水泳や体操を。
学習塾や通信教育は一切経験無し

自宅学習は幼児ドリルや、無料プリントを利用してきました。

 関連タグ教育」「入学準備」「こども手帳


ここ最近も、無料プリントを利用しつつ
楽しんで勉強できそうな漢字ドリルを買ったりして、のらりくらりと自宅学習
IMG_20190308_153211
うんこドリルが流行り始めたときは、なんだそれ?と思いましたが、やはり子供心をくすぐるようで、我が息子も見事に欲しがりました。


ラインナップは、
未就学児のひらがな・カナカナ から
小1~小6の漢字・漢字テスト・算数・計算


と、結構あるのね(笑)
うちは漢字ドリルを1冊だけ。

次に買ったのはドラえもんの漢字ドリル
これは私が気に入りました
カラー印刷&イラストで親しみやすく、
筆順もしっかりカバー。
繰り返し書く練習あり、読み書きのプチ問題ありで、オールマイティ!

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

こんな風に行き当たりばったりというか
適当にしか勉強と向き合わずに、
あっという間に1年生が終わろうとしています。

でも最近それでは
行き詰まってきました('A`|||)

ただでさえ学習量が足りないのに
効率よく出来ていない感
なんとなくやってる風を装ってるけど
結局何も身になっていない感


親が適当なのだから、必然の流れなのですが
息子が見事にすっとぼけ街道まっしぐら

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

そんな頼りない息子をみて今更焦りだしたダメ母がこの私でございます。


検討中!

ちょっと気になってはいたのですが…
『通信教育』

しかも
『タブレット学習』

ちょっと検討し始めました


私は昭和生まれなのでね、
はっきり言ってテキスト教材派

でもそれではドリルやプリントをやってきたので、息子にとって真新しさがない

日頃からパソコン、タブレット、スマホを扱う大人を見ていて、電子機器に憧れもありますよね。

これからの時代は、そういうのを扱えて当然という流れになるでしょうから、今からタブレットに慣れ親しんでおくのも良いのかな、と昭和人間は考えました。

授業にタブレット学習を導入する小学校もどんどん増えているみたいですしね。


そこで資料請求!(アフィリエイトリンクです↓)


今のところ、テキスト教材と比較して
タブレット学習が良いなと思っているのは、
英語プログラミング

紙だとわかりにくいと思うんですよね~。

プログラミング講座はゲーム感覚で出来て、むしろ楽しそう。私がやってみたい。


進研ゼミのチャレンジタッチも気になりますが
スマイルゼミ学習習慣定着実感率が高いそうで、(何かと続かない?)我が家には魔法のような響き

勉強後にちょっとした「ゲーム」が出来る特典があったり、「みまもるトーク」というLINEのようなチャットアプリを使って、子供とやりとりが出来るそうな。

こりゃゲーム好きスマホに憧れてる息子は歓喜するでしょうな。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

長男が通う小学校は春休みは宿題が無く
それにもかかわらず新学期にはバリバリの学力テストがあるらしいので、我が家ヤバす!

費用はちょっと気になるところですが
結構本気で(というかもう9割方は)、タブレット学習を始めてみようかと思っています。

どうなるかな~。
それでは (・∀・)ゞ


\本日のトラコミュ/
にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
にほんブログ村テーマ 入学準備品へ
入学準備品
にほんブログ村テーマ 主婦のつぶやき・・・(*'-'*)へ
主婦のつぶやき・・・(*'-'*)

* * *

最後まで読んで下さり、ありがとうございます
お手数ですが、下記バナーを応援クリックしていただけると嬉しいです。

  
ランキングサイトへの登録がなくても、
クリックで私のポイントがアップする仕組みです。


いいね 代わりによろしくお願いします

* * * * *

スポンサーリンク